今回は介護福祉学科・2年生のIさんのインタビューをお届けします

■本校ならびに本学科のどこに魅力を感じて入学しましたか?決め手となったことを教えてください。
知り合いの紹介で本校を知りました。オープンキャンパスに参加したときに、とても先生方がやさしく、この学校で、『今とても必要とされている介護福祉』について学びなおそうと決断しました。
■学生生活で楽しいひととき、またやりがいを感じるときはいつですか?
クラスの雰囲気がとてもいいです。同級生と笑ったり、楽しく過ごせるのは、とても楽しいひとときです。また実技等で学んだことが実際の現場での実習で上手にできた時は、やりがいを感じます。
■クラスの雰囲気を教えてください。
幅広い年齢の方がいますが、大変和気あいあいとした環境です。本当にいろいろな人がおり、笑いあり、互いに教えあい、アドバイスをしたりと壁のない点がとても良いです。
■先生とのエピソード・関係を教えてください。
先生と学生の間の距離がとても近いです。常に密接な関わりがあります。実習時には何か困ったことや問題が生じると、すぐに実習地に来てくれ、相談に乗ってくれます。そのため安心して学び、実習に行くことができます。
■授業でのエピソードを教えてください。
授業も、和気あいあいとしています。実技の授業では、細かな動作や丁寧さが必要で難しいこともあるのですが、互いにはげましあい、助け合っています。
■卒業後の夢を教えてください。
介護福祉士は現在とても必要とされている仕事です。そのため、自分に向いている分野は何か、慎重に考えて頑張っていこうと考えています。本校では多くの種類の施設に実習にいけるので、就職を考えるときにもその経験が役立つと思っています。
■これから進学をめざす人たちへのメッセージをお願いします!
現在では介護福祉士に関する様々な情報があります。中には事実と異なる例や極端な例も含まれています。ニュースや聞いただけの情報も大切ですが、一番は自分の目でしっかりと見ることが大切だと思います。介護福祉士は本当に素敵な仕事なので、ぜひ一緒に頑張りましょう!
Iさん、ありがとうございました