
介護福祉士とは 日常生活が困難な高齢者や、障がい者に生活援助を行います。また、その方が持っている力を見極め、身体介護をし、利用者さまが活き活きと暮らしていく支援をします。 |
|
言語聴覚士とは 「聴く」「話す」「読む」「書く」「食べる」の機能を改善するリハビリを行います。ことばによるコミュニケーションや摂食・嚥下に問題のある方を支える専門家で、医療・教育・福祉の分野で活躍します。 |
対象コース | 介護福祉士養成科(定員7名) 言語聴覚士養成科(定員13名) |
|
---|---|---|
募集期間 | 令和5年1月20日(金)~3月2日(木) ※2022年度の募集は終了しました。 | |
入学試験 | ●介護福祉士養成科 ●言語聴覚士養成科 |
|
試験会場 | 関西学研医療福祉学院 ※委託訓練校 | |
個人負担 | 入学金・授業料は全額無料 |
|
応募方法 問合せ先 |
お住いの地域の公共職業安定所(職業相談窓口)へお問い合わせ下さい。 奈良労働局 |

見学受付中!お気軽にご来校ください。
訓練内容・手続き・学校見学に関するお問い合わせ
関西学研医療福祉学院
TEL 0742-72-0600
[受付時間: 平日・土曜日 9時~17時]
※時間外の場合は、お問い合わせフォームもしくは本校公式lineよりお問い合わせください
詳しくはお住いの地域の公共職業安定所(職業相談窓口)にお問い合わせください。