作業療法学科 BLOG

作業療法士もパソコンの勉強するんです!

1年生の授業に「スタディ・スキルズ」という授業があります

どんな授業かというと、WindowsのWordやPowerPointの使用方法や、
それらを使用してのレポート作成の方法などを勉強します

OT1

みなさんは作業療法士にはパソコンは縁がないと思いますか?

そんなことないですよ
他の療法士もそうだと思いますが、作業療法士は仕事以外にも
症例報告会や各種勉強会をよく開きます。

また、都道府県レベルや全国レベルで行われる学会では、
発表者は基本的にPowerPointを使用して発表することになります。
この時に、「スタディ・スキルズ」の知識が役立ちます

OT2 OT3

写真はその授業風景。講師の先生から
パソコンの基本操作やWord、PowerPointの使用方法などについて
指導を受け、基本的スキルを身につけます

今どきの作業療法士にとって、パソコン操作は必須のスキルです

作業療法学科  籠島

Blog List

Archive

Old Blog

青丹ブログ