看護学科 BLOG

看護学科教員のめだかのおすすめ本

今年も残すところひと月を切り、日ごとに寒くなりましたね。

先日のニュースでは、北海道富良野地区では-20℃の気温だったとか
私は経験したことのない気温で、想像がつきません…
雪深い地域にお住まいの方、どうかお気をつけください。

さて、サッカーワールドカップが開催されていますね。
クロアチア戦の結果は残念でしたが、戦いは見事でした。
皆さんも睡眠不足が続いているのではないでしょうか。

冬には楽しみなスポーツがたくさんありますよね
私は大学駅伝を楽しみに見ています。
以前、伊勢路駅伝(全日本大学駅伝本大会)を見に行きました。
自分の前を選手が通るのは、あっという間のこと。
1番の大学も25番の大学もみんな各地区の予選会を勝ち抜いた選手たち。
頑張っている姿に感動しました
1月2.3日には箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝)がありますが
来年はテレビ観戦をする予定です。

さて、今回の私のお勧め本は、
堂場瞬一氏のスポーツ小説コレクションから『チーム』です

unnamed - 阪本由美

箱根駅伝出場を逃した大学の中から予選で好タイムを出した選手が選ばれる
混成チーム「学連選抜」
自校の襷(たすき)をかけられなかった学生が集められた選抜チームが
一つのチームになるまでのそれぞれランナーの心の揺れ。
困難を乗り越えてチームになりゴールを目指す。
つなぐ『襷』の意味をおしえてくれます。

読むほどに箱根駅伝が好きになり、一緒に走っている気分で学連選抜を応援したくなります。
箱根駅伝に興味がなくても、きっと楽しめる本であることは間違いありません。
ぜひ皆さんも読んでみてください

医療もチームです。 本校は5学科あり、
多職種連携のチームワークについても学びが得られると思います。

皆さんも医療チームの一員になりませんか?

 

看護学科教員 めだか

——————————————————–

★奈良県奈良市の医療・福祉系専門学校★
学校法人青丹学園 関西学研医療福祉学院
・介護福祉学科 <介護福祉士>
・作業療法学科 <作業療法士>
・理学療法学科 <理学療法士>
・看護学科   < 看護師 >
・言語聴覚学科 <言語聴覚学士>

【オープンキャンパスの予約→こちら

奈良県奈良市右京1丁目1番5
(近鉄京都線「高の原」駅より徒歩3分)
TEL:0742-72-0600 FAX:0742-72-0635
URL:https://www.seitan.ac.jp/kg

——————————————————–

Blog List

Archive

Old Blog

青丹ブログ