みなさん こんにちは 看護学科のなまけものくんです
2023年 SPRING HAS COME
みなさんの春は何色ですか?
今年は桜が早く咲き始めてピンクがキレイでしたね。
友達やご家族、または恋人とお花見を楽しんだ方もいらっしゃるでしょう。
まるで黄色い絨毯を敷いたように、菜の花もたくさん咲いていましたね。
ちなみに私の春は、きみどりです。
草や樹がきれいな葉を茂らせて、春は一番好きな季節です
そして、つくし、ふきのとう、たけのこ、わらびなども
楽しみな食いしん坊の春です。
「春」といえば・・・
今年も「看護師」を目指す新入生が新たな一歩を踏み出しました
緊張の中、ドキドキとわくわくの毎日を過ごしておりますよ。
そんな春は看護に大切な『観察力』を養うチャンスです
街がカラフルになって、人々の服装も明るくなりますよね。
いつも通る道に、花が咲いたり、鳥が鳴いていることに気づくと思います。
そんな自分の周りの小さな変化に敏感になることが
『観察力』を養うことに繋がります。
フローレンス・ナイチンゲールは「看護は観察に始まり、観察に終わる」と述べています。
イヤホンをして、携帯電話を眺めて自分の世界だけで満足せずに、
時々はイヤホンを外して、携帯電話を鞄に入れて、
周りの色や音に関心を持って街を歩いてみましょう
新しい発見があるかもしれませんよ
その力は、看護学生になった時必ず役立ちます。
なぜなら、患者さんの変化にすぐ気づくことができるからです。
では、素敵な春をお過ごしください
——————————————————–
★奈良県奈良市の医療・福祉系専門学校★
学校法人青丹学園 関西学研医療福祉学院
・介護福祉学科 <介護福祉士>
・作業療法学科 <作業療法士>
・理学療法学科 <理学療法士>
・看護学科 < 看護師 >
・言語聴覚学科 <言語聴覚学士>
【オープンキャンパスの予約→こちら】
奈良県奈良市右京1丁目1番5
(近鉄京都線「高の原」駅より徒歩3分)
TEL:0742-72-0600 FAX:0742-72-0635
URL:https://www.seitan.ac.jp/kg
——————————————————–