看護学科 BLOG

白毫寺(びゃくごうじ)の九尺藤

先日、YouTuberをしている父親(94歳)の取材に同行して、兵庫県 丹波 白毫寺(びゃくごうじ)の 九尺藤(くしゃくふじ)を見に行って来ました

藤横 藤縦4

大阪府野田の「野田藤」の種類だそうです。
横に9本くらい藤が植えてあり、小高い小道にも2段構えになっていて見事な藤棚でした

横に九尺の長さかと思っていたら、花房のひと房が9尺と長いのでこの名前があるそうです。
藤縦

私が行った時は人が多くてとても賑わっていました!
藤の時期はライトアップをしているそうで、夜の方が幻想的で美しいかもしれません。
藤棚の手前の広場には屋台が出ていて、焼き栗やアイスクリーム、唐揚げなどがあり、夜も賑やかそうでした。
藤引き

動画で端から端まで写してみましたがどうでしょうか?

 

お昼は丹波の近くのインターチェンジで、「シン・ウルトラマン」とコラボした「シン・かつ丼?」です
卵白の泡立てたものが乗っています。
名産のタケノコがご愛敬でした
かつ丼・JPG かつ丼2

この時のyoutubeの動画はこちらです
2023 丹波 白毫寺の 九尺藤(くしゃくふじ)
以前のアカウント(こちら)は フォロワーが400人ぐらい居たのですが引っ越した先は未だ少ないようです。

良いリフレッシュになりました~

看護学科教員 しろうさ

Blog List

Archive

Old Blog

青丹ブログ