よくあるご質問

児童発達支援・放課後等デイサービス「フラーテル」について

Q01.「フラーテル」を利用する場合、どのような手続きが必要ですか?

A1-1.通所受給者証(以下、受給者証)をお持ちでない方
「フラーテル」で見学・面談の後、お住まいの市区町村での受給者証の取得が必要です。
自治体によって、基準や取得手続きは異なります。お手続きで不安な点がありましたらお気軽にご相談ください。
「フラーテル」で取得のサポートをすることが可能です。

A1-2.受給者証をお持ちの方
「フラーテル」で見学・面談の後、相談支援員またはお住まいの市区町村で通所手続きをして頂き、利用開始となります。
見学・面談のお申し込みはお気軽にお問い合わせください。

問診票のダウンロードはこちら

Q02.利用料金はいくらですか?

「フラーテル」は、児童福祉法に基づく児童発達支援および放課後等デイサービス事業です。
ご利用にあたりご負担いただく料金は、サービス利用料全額の1割となります。
サービス利用時間にかかわらず、1日約1,000円程度でご利用いただけます。
また世帯の所得に応じてさらに月間上限額が適用されます。
各市区町村にお問い合わせください。

Q03.開所時間終了まで子どもを預かってもらえますか?

完全予約制のため施設利用は予約時間内のみとなります。

発達・教育支援所「フラーテルL.C.」について

Q01.「フラーテルL.C.」を利用するにはどうすれば良いですか?

発達にお困りの方は、どなたでもご利用になれます。
お気軽にお問い合わせください。

Q02.医師の診断がなくても利用できますか?

医師の診断は必要ありません。
医師の診断がある場合は、指導の参考にすることができますのでお伝え下さい。

Q03.受給者証を持っていますが、「フラーテルL.C.」に通えますか?

通って頂けます。
ご相談ください。

Q04.利用料金はいくらですか?

「フラーテルL.C.」では、初回面談5,000円(税別)、その後の訓練は主に、個別指導(60分)5,000円(税別)です。
その他の利用料金は、利用料金表をご確認下さい。

Q05.遠方で通えませんが、読み書き検査だけ評価してもらえますか?

可能です。
検査結果と報告書を作成いたします。

「フラーテル」および「フラーテルL.C.」について

Q01.奈良県在住ではないのですが利用できますか?

ご利用になれます。
お気軽にご相談下さい。

Q02.対象年齢を教えてください。

「フラーテル」は、0歳~18歳です。
「フラーテルL.C.」は、年齢制限は設けておりません。

Q03.利用契約前に見学はできますか?

可能です。
お気軽にお電話でお問い合わせください。

Q04.利用契約前の見学は無料ですか?

見学のみは無料です。

Q05.見学をしたら、必ず通わないといけませんか?

そのようなことはありません。
施設の様子や方針を実際に御覧になりご検討ください。

Q06.通う回数を途中で変更することは可能ですか?

可能です。
いつでもスタッフにご相談下さい。

Q07.入会金はありますか?

設けておりません。

Q08.「フラーテル」と「フラーテルL.C.」の併用は可能ですか?

可能です。
同日でもご利用可能ですのでご相談ください。

Q09.年度途中からでも通うことはできますか?

どの時期からでも可能です。
まずはご相談下さい。

Q10.訓練は集団形式ですか?

基本はマンツーマンでの個別指導または、3名~5名程度の小集団で行います。
お子さまの発達段階に応じてご家庭とご相談しながら訓練形態をご案内します。

Q11.訓練をするのはどのような方ですか?

言語療法に関する専門的なトレーニングをうけた言語聴覚士や、発達障害支援をアドバイスできる特別支援教育士スーパーバイザーが、お子さまや保護者さまのニーズに応え、指導をおこなっています。

Q12.子どもが訓練についていけるか不安です。

一人ひとりのお子さまに合わせた指導プランを作成して指導を行っています。自閉スペクトラム症やADHD、読み書き障害などのお子さまにも無理なく通って頂いております。また保護者さまにも指導目的や方法を説明し、一緒に成長をサポートさせて頂きます。

Q13.こだわりが強く、思い通りにできないと怒るのですが通うことは可能ですか?

ぜひお越し下さい。
こだわりたい気持ちや場面を整理し、興味の幅を広げ、場面に応じて活動できるようサポートいたします。

Q14.幼稚園でハサミやノリを使うのが苦手でいつも失敗します。訓練は可能ですか?

可能です。
指先の動かし方、力の入れ方、手首の使い方など微細活動の経験を高めて少しずつステップを踏んでいきます。
完成したときの達成感を経験させてあげられるようサポートいたします。

Q15.本を読む時、一文字ずつ読む、何回も同じ文字を間違って書きます。訓練は必要ですか?

読み書きは、学習スキルの土台です。
どのような部分に困難を抱えているのか見極め、文字を“読む”、“書く”コツを支援します。
検査も可能です。ぜひご相談ください。

Q16.発音が気になるのですが、訓練はできますか?

もちろん可能です。
言語聴覚士が対応いたします。

Q17.送迎はありますか?

ありません。
保護者の方がご一緒に通って頂くことを前提としております。

Q18.学校や園と連携はしてもらえますか?

「フラーテル」をご利用の場合は、学校や園の承諾を得ることで、ケース会議や学校や園への訪問など実施が可能です。
「フラーテルL.C.」をご利用の場合は、連携をとりながらすすめますが、学校や園への訪問は、当該校と相談が必要となります。



交通アクセス

近鉄京都線 高の原駅より 徒歩20分
奈良交通バス 高の原駅 1番・2番のりば
17系統「左京循環・内回り」、30系統、31系統、33系統、115系統(乗車5分)
「朱雀六丁目」下車 徒歩4分(300m)
無料駐車場あり ※送迎はございません。ご了承ください。

学校法人 青丹学園 発達・教育支援センター

〒631-0806 奈良県奈良市朱雀6丁目21-8 朱雀第2医療ビル

0742-70-0070  0742-70-0071  frater@seitan.ac.jp
フラーテル / フラーテルL.C. facebookページ


令和4年度 事業者向け自己評価表
ページの先頭に戻る