本校の介護福祉学科・言語聴覚学科・看護学科は、厚生労働省の教育訓練給付制度「専門実践教育訓練講座」の指定を受けました。
これにより、雇用保険加入期間などの条件を満たす方が入学された場合、学費支援として「最大96万円~144万円の教育訓練給付金」を受けることが可能になりました。
(★平成27年4月入学生対象/雇用保険の一般被保険者である(あった)等、一定の条件を満たしている方に限ります)
尚、作業療法学科・理学療法学科につきましては、従来の一般教育訓練給付の指定を受けています。
社会人の方あるいは社会人経験のある方で本校への入学をお考えの方は、ぜひ、本制度の利用をご検討ください。
※詳細はこちら
★専門実践教育訓練給付とは
専門実践教育訓練給付制度とは、一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)または一般被保険者だった離職者が、厚生労働大臣の指定を受けた教育訓練講座を自己負担で受講したときに、教育訓練にかかった経費(入学料や受講料など)の一部について、ハローワークから給付金の支給を受けられる制度です。
★詳しい手続き方法等につきましては最寄りのハローワークにお問い合わせ、またはハローワークのホームページをご覧ください。