教育訓練給付制度は、働く人の主体的な能力開発の取り組みを支援し、
雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的に、
雇用保険制度の一環として行われている給付制度です。
学校法人青丹学園 関西学研医療福祉学院では、
現在4学科が厚生労働大臣指定 教育訓練給付講座に指定されています。
■教育訓練給付制度とは
教育訓練給付制度とは、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として、厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に、教育訓練経費の一部が支給されるものです。
(出展)【厚労省HP】教育訓練給付制度
■教育訓練の種類
給付金の対象となる教育訓練は、そのレベル等に応じて、専門実践教育訓練、特定一般教育訓練、一般教育訓練の3種類があります。
(出展)【厚労省HP】教育訓練給付制度
■関西学研医療福祉学院では、下記の4学科が対象です。
・介護福祉学科【専門実践教育訓練】
指定期間・・・令和6年4月1日~令和9年3月31日 ★令和8年度入学生も対象です。
取得目標とする資格の名称・・・介護福祉士
受講に最低限有しておくべき技能・知識の内容及び水準・・・高等学校卒業以上他
訓練期間・・・24カ月
(出展)【厚労省HP】教育訓練給付制度検索システム
・看護学科【専門実践教育訓練】
指定期間・・・令和6年10月1日~令和9年9月30日 ★令和8年度入学生も対象です。
取得目標とする資格の名称・・・看護師
受講に最低限有しておくべき技能・知識の内容及び水準・・・高等学校卒業者及びこれと同等以上の学力を有する者(高等学校卒業程度認定試験または旧大学入学資格検定合格者)
訓練期間・・・36カ月
(出展)【厚労省HP】教育訓練給付制度検索システム
・言語聴覚学科【専門実践教育訓練】
指定期間・・・令和6年4月1日~令和9年3月31日 ★令和8年度入学生も対象です。
取得目標とする資格の名称・・・言語聴覚士
受講に最低限有しておくべき技能・知識の内容及び水準・・・大学卒業以上
訓練期間・・・24カ月
(出展)【厚労省HP】教育訓練給付制度検索システム
・理学療法学科【一般教育訓練】
指定期間・・・令和6年4月1日~令和9年3月31日 ★令和8年度入学生も対象です。
取得目標とする資格の名称・・・理学療法士
受講に最低限有しておくべき技能・知識の内容及び水準・・・高等学校卒業以上他
訓練期間・・・36カ月
(出展)【厚労省HP】教育訓練給付制度検索システム
■お役立ち資料(外部サイト)
・【厚労省】教育訓練給付制度案内(PDF)
教育訓練給付制度について簡易にまとめたリーフレットです。
2ページでさっくり読めます。給付条件のフローチャートがあります。
まずは概要を知りたい方におすすめです。
・【ハローワークインターネットサービス】教育訓練給付金
給付に必要な手続きや資料(PDF)がまとまっているページです。
・【ハローワークインターネットサービス】「専門実践教育訓練給付金」と「教育訓練支援給付金」の申請手続き(PDF)
制度の概要、および申請方法について詳細に書かれているリーフレットです。
全12ページで量多めですが、訓練開始前・訓練中の手続きについてもまとまっています。
本格的に再進学を検討される時期に読み込んでおくと安心です。
・【厚労省HP】教育訓練給付制度検索システム
教育訓練給付制度の対象講座を検索できるサイトです。
講座ごとの概要、必要な経費、卒業要件(単位数・出席率等)などはもちろん
指導方針(方法)や就職データ、受講生の満足度アンケートなども掲載されており興味深いです。
■キャリアアップ・キャリアチェンジをお考えの方へ
社会人AO入試エントリー受付中!
まずは話だけ聞いてみたい方⇒キャリアアップのための社会人向け説明会(各回1~3組程度)
体験などもして、イメージを膨らませたい方⇒オープンキャンパス等のイベント一覧(各回1~8組程度)
いずれも少人数制で実施しております。お問い合わせお待ちしております。
——————————————————–
★奈良県奈良市の医療・福祉系専門学校★
学校法人青丹学園 関西学研医療福祉学院
・介護福祉学科
・作業療法学科
・理学療法学科
・看護学科
・言語聴覚学科
奈良県奈良市右京1丁目1番5
(近鉄京都線「高の原」駅より徒歩すぐ)
公式LINE(1対1トーク受付中)
TEL:0742-72-0600 FAX:0742-72-0635
URL:https://www.seitan.ac.jp/
——————————————————–