高校3年生の方へ

3年制専門学校
4年制(専門学校・大学)
違いって

最短で国家資格を目指せる!

現場実習を多く経験でき、より実践的で即戦力として就職できる教育が受けられるのは専門学校です。また勉強や就職に関しても手厚くサポートしています。

最短で国家資格を目指せる!

学費の差が大きい!

3年制と4年制では1年間で200万以上の差が!また、専門卒と大学卒での給与に大きな差はありません。

学費の差が大きい!
Interview 在校生の声 Kさん/理学療法学科3年生 Kさん/理学療法学科卒業生
(奈良・添上高等学校出身)
  • 専門学校に決めた理由

    3年間で資格を取得することができ、大学より1年早く社会に出て経験を積むことができるからです。

  • 本校で良かったこと

    先生との距離が近いので勉強で分からないところがあれば、マンツーマンで教えてもらえ、すぐに解決できるところです!

  • 本校を選んだ理由

    理学療法士になるために必要な知識のほかに、実践的な技術を丁寧に教えていただけるところに惹かれ、入学を決めました。

全学科で実施 AO入試

あなたのやる気と熱意を評価!

AO入試の「AO」とはAdmissions Office(アドミッションズ・オフィス)の略。本校の「アドミッションポリシー(求める学生像)」を理解し、適性能力、意欲、個性等を重視し、多面的に総合的に選考します。

最大10万円、学費を減免!介護福祉学科作業療法学科理学療法学科

AO入試で早期に合格された方には初年度授業料の減免特典があります。(看護学科は除く)

前期(〜8/27) 中期A(〜9/24) 中期B(〜10/22)
10万円減免 5万円減免 3万円減免

早期から 入学前授業に参加できる!

入学前の準備期間を有効活用! 教員や同級生といち早く交流する機会にもなります。

早期から入学前授業に参加できる!
AO入試 合格者の声 Kさん/看護学科卒業生 Kさん/看護学科卒業生
(大阪・明浄学院高等学校出身)
  • 本校のAO入試受験を決めた理由

    私は卒業ギリギリまで活動が続く吹奏楽部に所属していました。看護学科のAO入試は8月にあるので、早く進路が決まれば引退まで部活動に集中できると思ったからです。

  • AO入試で受験して良かったこと

    早めに合格が決まり、入学するまでに高校で習った範囲をしっかりと復習することができたことです。また部活動も進路に悩まずに取り組むことができました。事前に勉強していたことで入学後の授業にスムーズに入れたことも良かったです。

  • 本校を選んだ理由

    関西学研医療福祉学院には看護学科を含め5つの学科が揃っているため、学生のうちからチーム医療への知識を深めることができ、 実践力を身につけることができると感じたためです。また、オープンキャンパスで在校生の先輩と会った際に、明るく楽しそうな雰囲気で迎えてくださったこともとても印象的でした。

SP入試

SP(Self Presentation)入試とは?

これまでの努力や成果を、自らプレゼンテーションしアピールする入試のことです。

  • オープンキャンパス
  • 資料請求