以下の受験形態で受験し合格された方には、下記の特典があります。
対象 | 内容 |
---|---|
AO入試合格者介護作業理学 ①前期(5/22~8/21)合格者 ②中期A(9/11〜9/25)合格者 |
①初年度授業料の一部(10万円)を減免 ②初年度授業料の一部(5万円)を減免 |
SP入試合格者介護作業理学 中期B(10/9〜10/23)合格者 |
初年度授業料の一部(3万円)を減免 |
AO入試・SP入試合格者言語 ①第一期(5/22~8/21)合格者 ②第二期(9/11〜10/23)合格者 ③第三期(11/6~12/11)合格者 |
①初年度授業料の一部(10万円)を減免 ②初年度授業料の一部(8万円)を減免 ③初年度授業料の一部(5万円)を減免 |
指定校推薦入試合格者介護 | 初年度授業料の一部(10万円)を減免 |
公募推薦入試合格者介護 | 初年度授業料の一部(5万円)を減免 |
名称 | 対象 | 内容 |
---|---|---|
一人暮らし応援制度 介護作業理学 ![]() |
高校生で、通学圏外から本校へ入学し、新たに一人暮らしを始める方 | 家賃補助 賃貸料の20%~40%(上限金額設定あり) *入学後の成績や出席状況によって補助額が変わります。入学後に申請書が必要です。(初年度のみ) |
部活動特典制度 介護作業理学 ![]() |
高校生で、在学中の部活動を3年間続け、評定平均が3.0以上の方 | 初年度授業料の一部(5万円)を減免 *出願時に部活動特典制度推薦書が必要です。 ![]() |
ライセンス特典制度 介護作業理学看護 ![]() |
高校生で、所定のライセンスを有する方 *高校在学時に取得した資格が対象 |
初年度授業料の一部(3万円)を減免 *出願時に証明書の写しが必要です。 *最終提出期限は2023年3月31日まで。 |
家族紹介制度 介護作業理学看護言語 ![]() |
親・兄弟・姉妹が、本校またはヴェールルージュ美容専門学校の在校生・卒業生の方 | 入学金の一部(半額)を減免 *出願時(AO入試の場合はエントリー時)に本校所定の紹介状が必要です。 ![]() |
青丹紹介制度 介護作業理学看護言語 ![]() |
本校またはヴェールルージュ美容専門学校の在校生または卒業生の紹介を受ける方 | 入学金の一部(2万円)を減免 *出願時(AO入試の場合はエントリー時)に本校所定の紹介状が必要です。 *看護学科のAO入試で出願要件を満たされた方には適用されません。 ![]() |
名称 | 対象 | 内容 |
---|---|---|
再進学支援制度 介護作業理学言語 ![]() |
①②いずれかの条件を満たす方 ①2023年3月に大学(院)を卒業見込み、または2018年3月以降に卒業 ②社会人経験5年以上(パート・アルバイト*を含む) *週20時間以上勤務の場合 |
初年度授業料の一部(10万円)を減免 ①早期合格者から計30名(12月末まで) *出願時に本校所定の申込書と大学の卒業(見込)証明書が必要です。 ②早期合格者から各学科につき10名 *出願時に本校所定の申込書が必要です。 ![]() |
有資格者優遇制度 介護作業理学看護言語 ![]() |
出願時に右記のような医療・福祉・教育分野の国家資格を有する方 | 初年度授業料の一部(5万円)を減免 *出願時に対象となる資格の免許証の写しが必要です。複数の資格を取得されている方はいずれか一つの写しをご提出ください。 (介護福祉士・実務者研修・社会福祉士・教員免許・介護支援専門員・保育士・看護師・歯科衛生士・診療放射線技師・管理栄養士 等) |
キャリアアップ支援制度 介護 ![]() |
①②いずれかの条件を満たす方 ①介護職員初任者研修(または訪問介護員2級)を有する方 ②福祉施設等で半年以上の現場経験がある方 |
初年度授業料の一部(10万円)を減免 ①出願時に資格証の写しが必要です。 ②出願時に本校所定の申込書が必要です。 ![]() |
青丹卒業生支援制度 介護作業理学看護言語 ![]() |
本校またはヴェールルージュ美容専門学校の卒業生で、本校の他学科への再入学を希望する方 | 入学金の一部(半額)を減免 |
家族紹介制度 介護作業理学看護言語 ![]() |
親・兄弟・姉妹が、本校またはヴェールルージュ美容専門学校の在校生・卒業生の方 | 入学金の一部(半額)を減免 *出願時(AO入試の場合はエントリー時)に本校所定の紹介状が必要です。 ![]() |
青丹紹介制度 介護作業理学看護言語 ![]() |
本校またはヴェールルージュ美容専門学校の在校生または卒業生の紹介を受ける方 | 入学金の一部(2万円)を減免 *出願時(AO入試の場合はエントリー時)に本校所定の紹介状が必要です。 *看護学科のAO入試で出願要件を満たされた方には適用されません。 ![]() |
商業系 |
|
---|---|
情報系 |
|
工業系 |
|
語学系 |
|
その他 |
|
高校在学時に取得した資格が対象
対象学科 | 介護福祉学科 |
---|---|
対象者 | 日本学生支援機構奨学金の予約採用に決定されている方 ★貸与・給付額は問いません。 ★予約採用に申し込み中の方、これから申し込み予定の方も、制度利用の申請が可能です。 |
申し込み方法 | 出願時に、「青春18プラン申込書」ならびにお申し込みに必要な書類を同封してください。![]() |
内容 | 奨学金を利用した授業料・施設整備費の月払い制度です。(月額10万〜13万)学費のご準備が困難でも、入学後に毎月ご本人の口座に振り込まれる奨学金で学費を分割して納入していただけるため、入学前のご負担が軽減されます。 (※入学後、奨学金の貸与が始まる5月から18回に分けての納入になります) ★入学前に必要な自己資金 入学金20万円(合格通知到着後約2週間以内に納入) ★入学時に、1年次の教科書代・検定料等で15万円程度必要です。 |
本校の入試を受験して不合格となった方が、志望学科を変更して再受験する場合は、エントリー選考料もしくは入学検定料を免除します。
各学科1回のみ。※「調査書」「成績証明書」「卒業(見込)証明書」を再度提出していただく必要はありません。
本校には学費等の相談にお応えする奨学金アドバイザーが常駐しています。「本校で学びたいけれども学費のことが心配」「できれば自分で学費を払いたい」など、学費や奨学金などのさまざまな相談にお応えします。学費についてお悩みの方はお電話やメールなどでお気軽にご相談ください。