2023/4/25

ディストラクションツール(おもちゃ)を使って小児看護のロールプレイングを行いました

こんにちは、産婆の白ウサギです。
私は母性看護学だけでなく小児看護学も少しだけ担当しています。

先日、2年生の小児看護学方法論の演習でディストラクションツール(気分転換のためのオモチャ)を作ってもらいました😊

ディストラクションツールとは、子どもさんにとってあんまり楽しくない熱を測られる場面やちょっと痛い針を刺される採血などで、患者である子どもさんたちに協力してもらうための気を紛らわせるオモチャのことです☝

今回は、学生に作ってもらったオモチャを使い、実習中の看護援助の場面を想定したロール・プレイング(役割演技)を行いました👌

患者となる子どもさんの発達段階や処置などの場面を想定し、それぞれ子ども役、母親役、医師役、看護師役、看護学生役に分けてセリフを考えてきてもらいました。

ディストラクションツールは小児看護学の実習で役に立つツールです。
健康なみなさんは子どものころ予防注射を受けに行く機会はたまにしか無かったかもしれませんが、入院されている子どもさんにとっては結構あるかもしれませんね🤔
2年生のみなさんは頑張って色々なオモチャを作り、シナリオを考えてきてくれました。
オモチャは面白ければ良いというだけでなく、口に入れたり、飲み込んでしまったりして喉に詰めたりしないとかいった安全上の配慮が必要になってきます☝

余談ですが、日本では日本玩具協会の「おもちゃ安全基準」に合格したオモチャは、箱に「ST(エス・ティー)マーク」が表示されています。

自分たちの作ったオモチャが安全かどうかはみんなでチェックし、その中から良いものを選んでもらいました。

わざわざロール・プレイング(役割演技)をやってもらう意味は、たとえそのオモチャが素敵なものであっても、お母さんを含めて周りの大人たちも一緒になって楽しく遊んでみないと患者である子どもさんには上手く伝わらず遊んでくれないこともあるからです🙂

上手く遊んでくれないと気を紛らわすこともできなくて処置の場面で大泣き、大暴れなんてこともあるんですよね💦

今回の演習では協力的な子どもの患者さんばかりだったので、楽しく無事に予防注射は終わったようでした🙌
子どもたちとみんなで心から楽しく遊ぶことを実習でも大事にしていきたいと思います。

——————————————————–

★奈良県奈良市の医療・福祉系専門学校★
学校法人青丹学園 関西学研医療福祉学院
・介護福祉学科
・作業療法学科
・理学療法学科
・看護学科
・言語聴覚学科

奈良県奈良市右京1丁目1番5
(近鉄京都線「高の原」駅より徒歩すぐ)
公式LINE(1対1トーク受付中)
TEL:0742-72-0600 FAX:0742-72-0635
URL:https://www.seitan.ac.jp/

——————————————————–