2024/3/30

準備の大切さ

こんにちは。看護学科のなまけものくんです。

学校は3年生が卒業し、新1年生を迎える準備でバタバタの毎日です😳

準備といえば・・・今年は、新年早々大きな地震がありびっくりしましたね。
みなさんは、『災害』に備えていますか?

1995年「阪神淡路大震災」、2011年に「東日本大震災」がありました。
どちらも10年以上前で、みなさんの記憶にはあまり残っていないかもしれませんね。
私は3.11の「東日本大震災」の時、東北に住んでいたのですが、
最近ようやく「防災グッズ」に関心を持ちコツコツ準備しています👌

まず、始めに近くの避難所(体育館)を確認して、そこまでどうやってたどり着くかを家族と一緒に考えました。
家から避難所までは徒歩で5分~10分で着きます。

次に、必要物品!!!
両手がふさがってはいけないので、リュックを準備し、向かって左は太陽電池で 携帯電話の充電ができる優れものです✨

家族と分担して、自分たちのことは自分でまかなえるよう、ひと通り揃えました。
夜に避難することになった場合のヘッドライト(黄色)、避難所で使う上履き(スリッパ)は
すぐに取り出せるようにしています。

そして重要なのは、お金(コイン)です。

停電になるとキャッシュレス決済は使えませんよ😣
お店に行っても何も買えません。

寒さに耐えるには、保温できる寝床が必要です。

このシートは夏と冬に使えます。
紫の袋は寝袋、空気で膨らむ枕もあります。

そして食料・・・

3日分が必要と言われていますが、
フリーズドライの食品であれば軽いので多少かさが増しますが運べないことはないと思います。
しかし、水はかなり重いです。
その他に、コンタクトレンズが使えない時の眼鏡、いつも飲んでいる薬やペットの餌など
みなさんの生活スタイルによっては、まだまだ準備が必要になりますね。

そして、看護師は勤務先の状況によっては、病院等へ出勤することになります。
その時に慌てず、家族のためにも、日頃からの準備が必要だとお気づきかと思います😌

この機会に「災害が発生した時のこと」を家族で考え準備してみませんか?
・・・ちなみに、よい看護は準備が8割、実施が2割といわれています😉

——————————————————–

★奈良県奈良市の医療・福祉系専門学校★
学校法人青丹学園 関西学研医療福祉学院
・介護福祉学科
・作業療法学科
・理学療法学科
・看護学科
・言語聴覚学科

奈良県奈良市右京1丁目1番5
(近鉄京都線「高の原」駅より徒歩すぐ)
公式LINE(1対1トーク受付中)
TEL:0742-72-0600 FAX:0742-72-0635
URL:https://www.seitan.ac.jp/

——————————————————–