暦の上では立秋(8月7日)を過ぎました。
立秋は「夏の暑さが極まり、秋に向け季節が移り替わり始める日」という意味で、
夏の暑さのピークという意味ですが、まだまだ気温が高い日が続いています🔆
最近でも、体温以上の気温の日もあり身体にこたえる暑さとなっています。
天気予報やニュースを聞いていると、『観測史上初めて』という言葉をよく聞きます。
この言葉、毎年聞いているように思いませんか。
日本だけでなく、ヨーロッパでも今年の夏は、40度を超える地点も続出。
高温記録が連日塗り替えられているのは日本だけではないようです💦
夏が比較的過ごしやすいとされている国では、冷房設備のないところも多く、本当に大変です。
北海道でも39度を超え『命に関わる暑さ』を経験しています。
この夏はエアコンの取り付け工事の依頼が殺到しているとか。
暑さ対策はまだまだ必要なようです😞
まだまだ暑い日が続きます。熱中症に気を付けて、お過ごしくださいね。
ちなみに熱中症予防対策に、『手のひら冷却』があります😊
手のひらを水道水(10~15度程度)に10~15分程度つける…
という方法が効果的だと言われています。
手のひらを冷やすと体温調節機能を持つAVA血管が冷やされ、冷えた血液が全身にめぐることで深部体温が下がり、
熱中症対策に効果的とされています。
保冷剤を使用する方が即効性があると思いがちですが、血管が収縮して効果が薄れるということです。
熱中症対策の一つとして覚えておいていただけると嬉しいです😌
また、この暑さの中、大雨災害の被害にあわれた方、被災地で復旧作業にかかわられている方々のことを思うと
胸が痛くなります。お見舞い申し上げます。
看護学科教員 めだか
——————————————————–
★奈良県奈良市の医療・福祉系専門学校★
学校法人青丹学園 関西学研医療福祉学院
・介護福祉学科
・作業療法学科
・理学療法学科
・看護学科
・言語聴覚学科
奈良県奈良市右京1丁目1番5
(近鉄京都線「高の原」駅より徒歩すぐ)
公式LINE(1対1トーク受付中)
TEL:0742-72-0600 FAX:0742-72-0635
URL:https://www.seitan.ac.jp/
——————————————————–