皆さん、自助具って聞いたことがありますか?
自助具は身体の障がいを補う目的で作られた、生活動作を助ける道具で、
その数はオリジナルのものを含めると数えきれないくらいあります!
授業では自助具作製演習があり、100円ショップで道具をそろえ、学生たちがそれぞれに
オリジナルの自助具を作っています。
自助具のコンテストもあり、今年度本校から応募した作品が1次選考を通過し、機関誌で紹介されました✨
https://www.resja.or.jp/contest/first/student2024.html
自助具作製には対象者さまの生活をより豊かにするための作業療法士の創意工夫が表れます💡
毎年授業ではユニークな自助具を学生が作製、発表してくれるので、
私自身も勉強になるとともに楽しませてもらってます😊
作業療法学科教員 籠島段
——————————————————–
★奈良県奈良市の医療・福祉系専門学校★
学校法人青丹学園 関西学研医療福祉学院
・介護福祉学科
・作業療法学科
・理学療法学科
・看護学科
・言語聴覚学科
奈良県奈良市右京1丁目1番5
(近鉄京都線「高の原」駅より徒歩すぐ)
公式LINE(1対1トーク受付中)
TEL:0742-72-0600 FAX:0742-72-0635
URL:https://www.seitan.ac.jp/
——————————————————–